特徴
通常のマッサージと異なり、身体の負担にならないほどのやさしいタッチで、どなたが行っても副作用のない、安全なタッチ法になっています。
操作法一つひとつには効用を理論づけていますので、との部位からでも効果をイメージしながら、手に真心を込めてタッチしていくことで、自ずと効果を引き出せるように作られています。
20分程度のベッドモードから15分程度のイスモードまで、レベルに応じてまた個人的にもアレンジが可能です。
3種類のケア
ハモンズ・タッチは現在3種類があり、たとえば、シニア向けには脳と身体の両面から元気力アップのための「脳活ケア」は、高齢者施設でのデイサービスとしても導入されており、入居者さまご本人ご家族様はもとより施設内の職員様からも好評を得ています。そのほか子お様向けに成長因子の正常化のための「チャイルドケア」や免疫力向上のための「ストレスケア」があります。
学びのシステム
◆ ホームケア講座 [初心者向け基礎講座]
↓
◆ 初級セラピスト講座 [初心者向け講座終了の方対象]
↓
◆ 上級セラピスト講座 [初級セラピスト講座終了の方対象]
↓
◆ インストラクター講座 [上級セラピスト講座終了の方対象]
講師紹介
今後、さらにきめ細かいサービスを提供してまいります。